170件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下松市議会 2022-09-22 09月22日-05号

対応といたしましては、ガラスが破損したことで、すぐ店舗の方へお詫びに行き、状況を説明した後に、保険会社の確認後、建材店へ修繕の依頼をさせていただきました。 事故原因としては、草刈の作業につきましては、2人1組で、1人が防護のネットを持つというように指導はしておりましたけれども交通状況によってですね、作業効率を優先するあまり、飛散防止対策が不十分であったということを反省しております。 

山口市議会 2021-03-18 令和3年第1回定例会(6日目) 本文 開催日:2021年03月18日

デジタル化についてでありますが、医療分野では、マイナンバーカードをツールにして集められる医療情報は、病名や病歴など機微性の高い要配慮個人情報である一方、生命保険会社などにとって使用価値が高い。こうした医療情報を基に、負担の範囲でしか給付が受けられない、給付抑制市場化を進める懸念が指摘されています。教育分野では、1人1台のパソコンや学習履歴など、教育データ利活用が狙われています。

周南市議会 2020-12-17 12月17日-08号

それでは、早速1番と3番になりますけども、1番は、御質問は、保険会社元社員による、いわゆる19億円詐取事件についてということで、市内でのその影響を問うということで、漠然としておりますけども、簡単にお答えいただければと思います。よろしくお願いします。 ◎市長(藤井律子君) まず、新しいシティープロモーションと、それから来年度の県への予算要望に対しましてエールを頂き、誠にありがとうございます。

柳井市議会 2020-08-25 09月03日-01号

建設部長重村仁志) 保険会社過失割合の特定をしたところ、道路管理者のほうとしても、当該道路の本来備えるべき安全性を欠いていた、それと、運転者のほうに対しましては、運転者が前方を十分に確認していれば予測ができたということで、過失割合が50対50の割合で示談が成立しております。 ◆議員三島好雄) 分かりました。 ○議長山本達也)  ほかにございませんか。

柳井市議会 2020-03-05 03月05日-03号

この同性パートナーシップ制度は、同性であっても、自治体が公に、お互いがパートナーであることを認める制度で、法的な拘束力は少ないのですが、夫婦と同じような位置づけとみなされることで、社会的に認められ、現在では、保険会社によっては生命保険受取人になれたり、病気の手術の同意ができたり、公営住宅の入居の申込みができたり、また、身近なところでは携帯電話家族割の対象となるなど、様々な恩恵を受けることができるようになっています

下関市議会 2019-12-13 12月13日-04号

もう一つは、事故救済制度事故を起こして救済を求められた場合も、委託する民間保険会社から最大2億円が賠償金として請求者に支払われます。加えて、認知症の人の賠償責任の有無にかかわらず、市が被害者見舞金最大3,000万円支給します。費用が年間約3億円で、市民税を1人当たり400円上乗せすることで財源としております。事故発生場所は、市の内外を問いません。

萩市議会 2019-12-10 12月10日-04号

萩市民病院においては必要に応じて損害保険会社医療賠償責任保険の中の電話医療通訳サービスを利用しております。ただ現状といたしましては外国人の患者さん御本人が日本語を話せる場合やあるいは日本語を話せる方が診察に同行されている場合が多いようです。医療通訳がいないと病院に行けないというふうなお話はいまのところ市内では聞いておりません。 

下松市議会 2019-09-10 09月10日-02号

◆12番(藤井洋君) そして、裏面に大会中のことが書いてあって、けがについては、主催者保険に加入しているよという文言が入っておりますが、この飛び込み参加の方には、これは事前に名簿が保険会社に提出できませんよね。その場合は、保障についてはどのようになるんでしょうか。 ○議長中村隆征君) 小林健康福祉部長

周南市議会 2019-09-02 09月02日-01号

そういった関係で、今回そういった割合でございますが、今の8対2、それが10対0といったふうに、今、保険会社のほうで算定されたところでございます。そういったところで、今回の損害賠償額、かかった費用を全額補填するというものでございます。 ◆25番(兼重元議員) 事故状況図を見れば、そして、公園から飛び出しておるということが事故原因でありますね。

山口市議会 2019-06-13 令和元年第2回定例会(5日目) 本文 開催日:2019年06月13日

某大手保険会社山口都市核にありました支社を、他の市から新山口駅周辺に移転した県内の母店、その母店に統合したのです。つまり、結果として小郡都市核企業が誘致できたものの、山口都市核オフィスビルから撤退をしてしまった。小郡都市核産業交流拠点ですから、他都市から企業が移転したということは高く評価をいたします。

光市議会 2019-02-25 2019.02.25 平成31年第1回定例会(第4日目) 本文

これ、就学するまでの育児に係る費用については、それぞれ保険会社とかも出しておりますが、かなり高額な、子育てにはお金がかかるというようなものも出ております。  しかし、私は議員になる前は交代勤務もしたりしていたんですが、周りの声で多いのは、奥様が月に5万円ぐらいのパートに出て、そして、子供保育園に預けて働き、保育料を支払ったら数万円の収入しかないというような状況でした。

光市議会 2019-02-25 2019.02.25 平成31年第1回定例会(第4日目) 本文

これ、就学するまでの育児に係る費用については、それぞれ保険会社とかも出しておりますが、かなり高額な、子育てにはお金がかかるというようなものも出ております。  しかし、私は議員になる前は交代勤務もしたりしていたんですが、周りの声で多いのは、奥様が月に5万円ぐらいのパートに出て、そして、子供保育園に預けて働き、保育料を支払ったら数万円の収入しかないというような状況でした。

下松市議会 2019-02-13 02月13日-01号

この過失割合の50%でございますけども、私どももこういった事例について、私どもが加入いたしております保険会社とも協議をさせていただいて、50%が妥当ではなかろうかと。これは、いろいろな事例等、判断した上での御提案でございました。この50%でもって被害者の方と御協議をさせていただいて、これで御了解をいただいたということで、今回50%の損害額を補填するというふうにしております。 

柳井市議会 2018-12-06 12月06日-02号

そして、少し前に知人が話をしまして、この海難事故には、損害賠償上限があるという話を聞いたぞという話がありまして、どういうことなんだろうかと、少し調べてみましたら、世界的に海運事故には上限はないんだけど、海運会社保険会社に掛ける金額が、10億でお願いしますとか、20億でお願いしますという、保険会社側のいわゆる保険料支払いにおける金額が、上限ということではなかろうかということが大体わかりました。

柳井市議会 2018-09-25 09月25日-05号

義援金の申請や、保険会社への書類で必要性が出てくれば申請をされると理解している。申請するのが困難な高齢者方等には、電話連絡等があれば、お伺いをして、調査をすると同時に、申請書を記入していただくという対応も可能であるとの答弁がありました。 9月の委員会では、執行部からの報告事項等はなく、委員から、柳井市における1型糖尿病の方の人数を尋ねる質疑があり、市では、正確な数字は把握できない状況である。